文字・映像・音声

こんにちは。
学習塾マジック代表の髙橋です。

一回見た映画などは話の全体像を大まかに覚えているつもりなので、数年後に何かの機会で二回目に視聴した際にも次はこうなるよなぁということをぼんやりと予想できるのですが、小説だけは内容を忘れちゃいますね。一度は読んだはずの小説でも数年後に読むと、話の内容をまったく覚えていないんです。展開が予想できません。

文字という媒体よりも、やはり映像や音声という媒体のほうが記憶に残りやすいんでしょうか?

個人的には映画などで覚えている場面というのも映像というよりは音声のほうに引っ張られている気もするので、記憶に残りやすい順番としては音声>映像>文字ということになるのかもしれません。

音読をすれば記憶に残りやすいとも聞きますしね。

なるほどなぁと。

ということで、今日の学習ブログは「速さを意識すること」です。

よろしくお願いいたします。

学習ブログへのリンク
/blog/20220823-1626/

TOP