whatの正体、正確に見抜ける?疑問詞と関係代名詞の境界線!

🧭関係代名詞の「what」って、どういうときに使うの?

英語で「what」って言うと、疑問文を思い浮かべる人が多いよね。
たとえば:
What do you want?(何が欲しいの?)みたいに。

でも実は、この「what」は関係代名詞としても使えるんです!
この場合の「what」は、「〜すること・もの」という意味になって、名詞のかたまり(名詞節)を作ります✨

今回は、「関係代名詞のwhat」がどんなルールで使われているか、疑問詞との見分け方
ほかの関係代名詞との違いと合わせて、マスターしていこう✏️

🔤「what」は名詞節を作る特別な関係代名詞!

関係代名詞の「what」は、先行詞を含んでいるというのが最大のポイント!
つまり、「what = the thing which(あるいは that which)」と考えるとスッキリ理解できるよ✨

▶ 例文①:
What he said surprised everyone.
→ 彼が言ったことが、みんなを驚かせた。

▶ 例文②:
I didn’t understand what she meant.
→ 彼女が言いたかったことが、わからなかった。

✅ どちらの例文でも、whatの後ろは不完全な文になってるね。
「what + 主語 + 動詞 + 目的語」ではなく、「what + 主語 + 動詞(目的語が欠けている)」の形になってるよ!

🧠見分けのカギは「思考動詞」!疑問詞の what vs 関係代名詞の what

「what」って、疑問詞にも関係代名詞にもなるからややこしいよね。
でも安心して!見分けの魔法のキーワード「思考動詞」なんです✨

🔹思考動詞とは?

think / know / wonder / understand / remember / guess など、
「考える」「知る」「わかる」といった頭の働きを表す動詞のこと。

🔹思考動詞と what がセットで出たら?

→ その what は疑問詞として使われている可能性が高い!

▶ 例①:
I don’t know what she wants.
→「彼女が何を欲しがっているのか」がわからない → ❗疑問詞

▶ 例②:
I wonder what he meant.
→「彼が何を意味していたのか」を考えている → ❗疑問詞

🔹じゃあ関係代名詞の what はいつ使うの?

「〜すること・もの」という意味で、「the thing which」のように説明を加える役割のときに使うよ!

▶ 例③:
What she said surprised me.
→「彼女が言ったこと」が私を驚かせた → ✅関係代名詞(the thing which)

✅ つまり、思考動詞があるかどうかで「質問なのか」「説明なのか」が見えてくるよ!

🧭まとめ:判断のフローチャート

  • 🧠 思考動詞(know, think, wonder…)と一緒? → 疑問詞の what の可能性大!
  • 📘 「〜すること・もの」という意味? → 関係代名詞の what(the thing which)!

📊関係代名詞「what」と他の関係代名詞の違いまとめ

関係代名詞 先行詞 文の中の働き 例文
what ❌なし(含まれている) 主語 / 目的語 I didn’t understand what he said.
who 主語 / 目的語 The girl who helped me is kind.
which モノ / 動物 主語 / 目的語 The book which you read is famous.
that 人・モノどちらもOK 主語 / 目的語 The song that she sang was beautiful.
whose 人・モノどちらもOK 所有の関係をつなぐ The boy whose bike was stolen is crying.

💡what は先行詞を持たず、名詞節を作るという点で、他の関係代名詞と大きく異なります!
和訳だけでは判断が難しいときは、「先行詞があるか」「名詞節として文中で何の役割をしているか」をチェックしてね🔍

✏️演習問題:関係代名詞 what をマスターしよう!

Q1〜Q3は四択、Q4〜Q5は和訳問題
選択肢は表示、答えと解説はクリックで確認できるよ✨

Q1. I didn’t hear (   ) he said.

  • A. which
  • B. that
  • C. what
  • D. who
▶ 答えを見る

🔸答え:C. what
💡「彼が言ったこと」という名詞句を表す関係代名詞。先行詞がなく the thing which の意味になる。

Q2. She always remembers (   ) her teacher told her.

  • A. that
  • B. what
  • C. whose
  • D. which
▶ 答えを見る

🔸答え:B. what
💡「先生に言われたこと」= what her teacher told her。the thing which に置き換え可能。

Q3. (   ) she needs is more time.

  • A. That
  • B. Who
  • C. Which
  • D. What
▶ 答えを見る

🔸答え:D. What
💡主語として使われており、「彼女が必要なもの」。関係代名詞 what の名詞節。


🌐Q4〜Q5:和訳問題

Q4. Do you know what he wants?

▶ 答えを見る

🔸和訳:彼が何を欲しがっているのか知っていますか?
💡疑問詞の what を使った間接疑問文。「know + 名詞節」で使われている。

Q5. Please give me what you made for lunch.

▶ 答えを見る

🔸和訳:お昼に君が作ったものをちょうだい。
💡関係代名詞 what。「what you made」は「作ったもの」の意味をもつ名詞節。

TOP