a chair to sit… 何か足りない!?前置詞落としに注意!

不定詞の形容詞的用法とは?『前置詞忘れ』に注意せよ!

不定詞の形容詞的用法とは?『前置詞忘れ』に注意せよ!

英語の不定詞には3つの使い方がありますが、今回はその中でも形容詞的用法に注目します。 形容詞的用法は、「名詞を説明するための to + 動詞の原形」という使い方です。

📌 基本例文

I have a lot of homework to do.
(やるべき宿題がたくさんある)

このように、名詞「homework」を修飾する形でto不定詞が使われています。

⚠️ 前置詞忘れに注意!

不定詞の形容詞的用法では、元の動詞に前置詞が必要な場合は、その前置詞を忘れずにつける必要があります!

❌ よくあるミス

I need a pen to write this report.
→ 正しくは:I need a pen to write with this report.

「write with a pen(ペンで書く)」の “with” を省略してしまうと不自然な英文になります。

🎯 よく出るパターン

  • a chair to sit on
  • a topic to talk about
  • a place to live in

📚 練習問題でチェック!(全6問)

Q1. 空欄に入る最も適切な前置詞は?

I have no chair to sit (  ).

答えを見る

正解:on(sit on a chair)

Q2. 以下の英文のどこが間違っているでしょうか?

This is the topic to talk.

答えを見る

正解:to talk → to talk about
(talk about a topic)

Q3. 空欄に入る適切な前置詞を選びましょう。

He needs a pen to write (  ).

A. by  B. for  C. with  D. on
答えを見る

正解:C. with
(write with a pen)

Q4. 正しい英文になるように、to不定詞に適切な前置詞を加えましょう。

That is the book to refer.

答えを見る

正解:to refer to
(refer to a book)

Q5. 正しい語順になるように並べ替えてください。

[ you / need / something / to / write / with ]

答えを見る

正解:You need something to write with.

Q6. 次の文の意味として最も近いものを選びましょう。

I need a table to work on.

A. 作業するために机が必要だ。
B. 勉強の予定を立てるために表が必要だ。
C. ワークブックを完成させる必要がある。
D. テーブルで食事がしたい。
答えを見る

正解:A.
(work on a table=机の上で作業する)

TOP