集団の空気

こんにちは。
学習塾マジック代表の髙橋です。

どうやら余裕がある人というのは周囲に良い影響を与えるようです。

余裕がある人というのは楽観的な人のことを言いますからね。

どんな集団でも楽観的な人がいるといないのとでは場の空気が変わってくるということかもしれません。

楽観的な人になるのは簡単でも、魅力的な楽観的な人になるのはなかなか難しいんですよね。

楽観的な人というのは見方によっては、軽薄な人にも見えてしまいますから。

楽観的な人として見られつつ、重厚な人としても見られるのはなかなか困難そうです。

しかし楽観さと重厚さを手に入れれば、魅力的な指導者にも近づけるような気がします。

優しさと厳しさを兼ね備えた指導者が理想だという結論に、戻っただけのような気もしますが……。

ということで、今日の学習ブログは「目に見える努力?」です。

よろしくお願いいたします。

学習ブログへのリンク
/blog/20220816-1612/

この記事を書いた人 Wrote this article

magic

magic

学習塾マジック代表の高橋です。 学習塾を作り上げる際に、一番最初に決まったのが塾の名前でした。 学習塾マジックのマジックには、”魔法のように成績が伸びる”という意味が込めてあります。 一人でも多くの地元の子供たちに、この”マジック”を体験していただくことが私の願いです。

TOP