1. 洞窟の注意書き?
( ) wake up the dragon!
a) No
b) Don’t
c) Not
正しい選択肢は?【ここをタッチすると、答えが分かります】
b)Don’t
解説
a) No → 「No + 名詞」の形なら使えますが、動詞を否定する命令文には使えないので、不適当です。
動詞を否定するなら、「No smoking:禁煙」のように、「No + 動名詞」の形を使います。
b) Don’t → 「Don’t + 動詞の原形」で、「~してはいけません」 という禁止の命令文を作る形なので、これが正解です。
c) Not → “Not” は単体では否定の命令文を作れません。動詞の前に置くなら “Do not(Don’t)” という形になります。
ドラゴンを起こしてはいけません!
2. 最強の魔法使い?
Eric is ( ) strongest wizard in the school.
a) most
b) the
c) a
正しい選択肢は?【ここをタッチすると、答えが分かります】
b ) the
解説
the + ~estの形で、最上級の表現となります。
この英文では、the strongest wizard (もっとも強い魔法使い)が適切です。
よって、答えは b) the です。
最上級の作り方がわからなかった場合は、まずはしっかり「the + ~ est」を覚えておきましょう!
もしも最上級の表現が大丈夫だった場合は、英文の最後にあるin the schoolに注目してみましょう。
今回の文は”in”でしたが、最上級の表現では”of”を使うこともあります。
最上級の”of”は、どのようなときに使うか説明できますか?
あやふやな場合は、学校の教科書・ワークで必ず確認しておきましょう。
このように問題を解くだけで終わりにせず、1つの英文を深く掘り下げていくと、どんどん英語の知識がついていきますよ!
エリックは学校のなかで最も強い魔法使いです
3.兄は地球にいない…!?
My brother ( ) on the Moon in a small house.
a) lives
b) live
c) living
正しい選択肢は?【ここをタッチすると、答えが分かります】
a ) lives
解説
a) lives:主語の “My brother” は 三人称単数 なので、動詞には “-s” をつける必要があります。
b) live:もし主語が “My brothers”(わたしの兄たち) のように複数形なら、こちらが正解になります。
c) living:この形だと 動詞がない文 になってしまうので不適切です。
💡 もし “living” を使うなら?
“My brother living on the Moon is in a small house.”
👉「月に住んでいる私の兄は、小さな家にいる。」のように、”living” を 形容詞的 に使うことはできます!
※現在分詞(過去分詞)による修飾をまだ習っていない場合は、選択肢cの解説は気にしなくても大丈夫です!
私の兄は月の小さな家に住んでいます。
4. おばけ屋敷の幽霊の数
How many ( ) do you have in this haunted house?
a) ghost
b) ghosts
c) ghosting
正しい選択肢は?【ここをタッチすると、答えが分かります】
b ) ghosts
解説
How many ( ) の形では、( )の部分に複数形を置いてあげよう
よって、今回はb)ghostsが答え。
このおばけ屋敷には何人の幽霊がいるの?
5. ドラゴンの卵
Tom is showing the dragon egg ( ) Ken now.
a) in
b) to
c) on
正しい選択肢は?【ここをタッチすると、答えが分かります】
b ) to
解説
a)in → ”in” は通常「中に」や「内部に」という場所を示す前置詞で、動作の対象を示すには不適切です。この文では「ケンの中に」という意味になり、会話が通じなくなってしまいます…。
b) to → show は「show + 物 + to + 人」の形で、「人に物を見せる」という意味で使うことができます。よって、これが答えです。ちなみに、「show + 物 + to + 人」は「show + 人 + 物」に書き換えることもできます。
c) on → ”on” は「~の上に」という意味で、場所や面を示すときに使われることが基本なので、この場面では不適切です。
トムはいま、ケンにドラゴンの卵を見せている
-
2026年 高校入試対策 数学 (基礎編②)
記事がありません