読解講座 第2講:英語長文は“動詞”で読む!カモフラージュに負けるな!

この記事は約 11 分で読めます

読解講座 第2講:動詞ってどれ?分詞に惑わされない目を育てよう

英文を読んでいて、こんな経験はありませんか?

The girl sitting by the window smiled at me, surprised by my sudden visit.

えっと……
sittingsmiledsurprised も動詞に見えるけど、
「どれがこの文の“本当の動詞”なの?」と迷ったことはないでしょうか?

英語の文は、必ず1つのメイン動詞(文の骨格)があります。
けれど、分詞(〜ing・〜ed)は動詞のカタチをしているせいで、読解のジャマをしてくることがあるのです。


🧭 今回のテーマ

「分詞と動詞の違いを見極め、文の中心(骨格)を正しく見抜く力」を育てよう!

文の主語とメイン動詞がわかれば、その英文の「地図」がぐっと明瞭になります。
今回は 分詞(現在分詞・過去分詞)動詞(述語) の見分け方に焦点を当てて、読解スキルをさらにレベルアップしていきましょう!

🔍 分詞と動詞の見分け方まとめ【3つの視点】

✅ 1. 文中にすでに「主語+動詞」があるか確認!

英語の文には、基本的に 「主語+動詞」 が1つだけ存在します。
それを満たす動詞がすでにあるなら、他の「〜ing / 〜ed」は分詞の可能性が高いです。

The boy ran out of the room, shouting loudly.

ran が主語に対応する動詞なので、shouting は分詞(=様子を説明)

✅ 2. be動詞のあとに来た「〜ing / 〜ed」は分詞か受動態かを疑おう!

be動詞+〜ing は進行形っぽいけど、
実は 補語の働きをする分詞(=形容詞的用法) の可能性もあります。

The broken window was quickly repaired.

broken は過去分詞で、window を修飾しています。
「壊れた窓」という意味になり、形容詞のように使われている分詞の代表例です。
動詞は was repaired(受動態)です。

The movie was interesting.

interesting は現在分詞ですが、ここでは形容詞(=補語)!

✅ 3. 「〜ing」が名詞や形容詞のように使われていないかをチェック!

「〜ing」だからといってすべて動詞ではありません。
文中の役割に注意すると、名詞(動名詞)形容詞(分詞)であることがよくあります。

Reading books is fun.

Reading = 主語(名詞)→動名詞!

The girl wearing a red hat is my cousin.

wearing = girl を修飾している → 分詞!


🎯 まとめの一言

👉 動詞らしい形でも「主語とつながって文の骨格を作っているか?」を冷静に見極めることがポイント!
分詞や動名詞に惑わされず、本当の「動詞」を見つける目を育てていこうね!

Q1. 次の英文を和訳して、構造を見抜こう:

The students waiting outside the classroom discussing possible exam questions looked nervous before the test started.

✅ 和訳と詳細な構造解説を見る

和訳:試験の前、教室の外で出題予想について話し合いながら待っていた生徒たちは、緊張しているように見えた。

構造分析:
・主語 (S): The students
・動詞 (V): looked
・補語 (C): nervous(形容詞、主語を説明)
・分詞句: waiting outside the classroom(The students を修飾)
・分詞句: discussing possible exam questions(The students をさらに修飾)
・副詞句: before the test started(looked にかかる)


Q2. 次の英文を和訳して、構造を見抜こう:

The dog barking excitedly as it spotted the ball rolling down the hill chased after it without hesitation.

✅ 和訳と詳細な構造解説を見る

和訳:その犬は、坂を転がるボールを見つけて興奮して吠えながら、それをためらいなく追いかけた。

構造分析:
・主語 (S): The dog
・動詞 (V): chased
・目的語 (O): after it
・分詞句: barking excitedly(The dog を修飾)
・従属節: as it spotted the ball…(barking の理由を説明)
・分詞句: rolling down the hill(the ball を修飾)
・副詞句: without hesitation(chased にかかる)


Q3. 次の英文を和訳して、構造を見抜こう:

Books written by famous authors recommended by top reviewers often sell well in both online and physical bookstores.

✅ 和訳と詳細な構造解説を見る

和訳:有名な作家に書かれ、トップレビュアーに推薦された本は、オンラインでも実店舗でもよく売れる。

構造分析:
・主語 (S): Books
・動詞 (V): sell
・副詞 (M): well(動詞 sell を修飾)
・副詞句: in both online and physical bookstores
・分詞句: written by famous authors(Books を修飾)
・分詞句: recommended by top reviewers(Books をさらに修飾)


Q4. 次の英文を和訳して、構造を見抜こう:

The girl wearing glasses carrying a heavy backpack is my sister who just returned from a study trip abroad.

✅ 和訳と詳細な構造解説を見る

和訳:メガネをかけて大きなリュックを背負ったその女の子は、海外研修から帰ってきたばかりの私の妹です。

構造分析:
・主語 (S): The girl
・動詞 (V): is
・補語 (C): my sister
・関係詞節: who just returned from a study trip abroad(my sister を修飾)
・分詞句: wearing glasses(The girl を修飾)
・分詞句: carrying a heavy backpack(The girl をさらに修飾)


Q5. 次の英文を和訳して、構造を見抜こう:

The broken window damaged during last night’s storm ignored by the maintenance team all morning needs to be repaired before the rain returns.

✅ 和訳と詳細な構造解説を見る

和訳:昨夜の嵐で壊れ、今朝ずっと修繕班に放置されていたその窓は、雨がまた降る前に修理される必要がある。

構造分析:
・主語 (S): The broken window
・動詞 (V): needs
・目的語 (O): to be repaired
・副詞句: before the rain returns
・分詞句: damaged during last night’s storm(window を修飾)
・分詞句: ignored by the maintenance team all morning(window をさらに修飾)


TOP