自制の大切さ

ゲームの勉強への良い影響/悪い影響 成績低下はゲームのせいではない⁈  | るるぶKids (rurubu.jp)

脳科学的には、「ゲーム → 勉強」という順番が正しいようです。

東大生でもゲームをしていましたというのは、「ゲーム → 勉強」の流れを確立できていた子でしょうね。

もちろん記憶的な側面もあるでしょうが、それ以上に「決まった時間で楽しいことを終わりにできる」という自制心が、やはりいろいろな成長面で好影響を及ぼしますから。

でもそういう自制心って生まれ持ったものが強いかなと、僕は思っています。

(こればかりは遺伝ではなく、運です)

後天的な獲得は難しいのかなと思いますが、たった1つの可能性があるとすれば環境でしょうね。

自制が得意な選ばれし人に自制が苦手な普通の人が勝負するには、自制することが当たり前の環境に身を置くしかないです。

でもその環境に身を置くことさえできれば、いくらでも勝ち筋はあるだろうなと。

あとはその茨の道を歩む理由(覚悟)に、子供たちが出会えるかどうかでしょうね。

TOP