これが英語が話せない大きな理由?

別にこれは日本人だけではありませんが、英語圏に行った時に一番困るのが、現地人は“リエゾン”を使うことです。

リエゾンというのは省略すること、単語と単語の音を繋いで話すことです。

例えば日本人はbig appleを「ビックアップル」と学校では発音しますが、実際は「ビッカポ」と発音されます。

こんな事が当然のようにまかり通る英語圏で、会話ができるようになりたかったら、結局は英語が母国語の人と日常的に接するしかありません。

リエゾンなんて習うものではなく、慣れるものですから。

義務教育だけで英語を「読めて」「書けて」「話せて」「聞ける」ようになりましょうは、難しいんですよね。

前までは義務教育のうちは英語を「読めて」「書ける」ように育てましょうよという有識者のかたも多かったのですが、もうここらへんも最近は機械翻訳が優秀ですからね。

だから英語教育って、なかなか難しい局面に迫ってきているんです。

僕はもともと義務的な英語教育はやめて、母国語である日本語の読む力・書く力・聞く力・話す力の大切さをもう一度教育の現場で考え直したほうが良いという派閥です。

英語うんぬんの前に、日本語の段階で文章を上手に読めない・上手に書けない・上手に聞けない・上手に話せない子供たちが多すぎますから……。

とはいえ僕は塾講師なもんで、英語が試験科目である限りは子供たちに点数を取らせることがお仕事ですし、それを頑張るだけですがね。

TOP