過保護か、無関心か、それとも

保護者様のお子様への接し方は、大きく分けて3パターンあるのかもしれません。

1つ目は過保護、2つ目は無関心、3つ目は守護神です。

過保護な保護者様は、「いくら自分の子供とはいえ、お子様の人生の主導権を奪い取る勢いで、子供の人生の成功を願い過ぎてしまいます」し、無関心な保護者様は、「お子様が成功しても失敗しても、子供の人生だから」という態度ですし、守護神な保護者様は「お子様を優しく見守りつつ、お子様が失敗だけはしてしまわないように要所要所で、人生の軌道を修正してあげる」感じですね

別に僕は、どのタイプで育てられた子供さんは伸び悩むとか、どのタイプで育てられた子供さんは伸び続けるとか、そんなことは思っていませんし(そもそも子育てには100人の子供がいれば、100通りの正解があります)、よく「両親のどちらかが過保護で、どちらかが無関心」の組み合わせは子育てに失敗してしまうと言われるのも、それは結局のところそういう家庭が多いから目立ってしまうだけだと思っていますが、あえていうなら上手にお子様を育てているご家庭からは、「お子様への信頼」が随所で感じられる気がしますね。

TOP