英語×ゲーム

Risdom(リズダム)- 英語攻略リズムゲーム – 知恵とリズムを繋ぐ夢幻の世界; (ris-dom.com)

ベネッセからの提案のようです。

「子供たちが夢中になるゲームの時間を、学習時間にできないか?」

それでこの考えに賛同したSEGAが、開発に手を貸しているようです。

どうなるでしょうか。

個人的には非常におすすめですけどね。

「うわっ出た、英単語マン」と思われるかもしれませんが、英語は英単語を知らないと戦うことができませんからね。

話は変わりますが、学生さんの開発室メンバーも募集されているようです。

こちらも良いですね。

何かを作ることに携わる経験が、子供達のその後の人生に良い影響を及ぼすことかもしれませんし。

さすがベネッセ。

さらに話は変わりますが、”Twitter”という名称も”青い鳥”も、こちらのHPでは生き残っています。

名称もロゴもXに差し替えをするのは面倒な作業ではありませんが、差し替えをするほどでもないでしょう。

Xという名前やロゴはどうあれ、ダークモードをデフォルトにしようとしたイーロンマスクさんの感性は好きですね。

オタクはこうでなくちゃなぁ感があります笑。

この記事を書いた人 Wrote this article

magic

magic

学習塾マジック代表の高橋です。 学習塾を作り上げる際に、一番最初に決まったのが塾の名前でした。 学習塾マジックのマジックには、”魔法のように成績が伸びる”という意味が込めてあります。 一人でも多くの地元の子供たちに、この”マジック”を体験していただくことが私の願いです。

TOP