文理選択時に知っておきたい理系優遇政策!「数学を避けたいから文系を選ぶ」のはナンセンス(ダイヤモンド教育ラボ) – Yahoo!ニュース
最近は私立文系でも、数学の入試が必須だったりしますからね。
もちろん私立大学の場合は、営業的な側面もありますので、数学無しで受験できる学部も残すでしょうが、そういう数学無しで受験できる学部は倍率が高くなったりすることが考えられますし、また頑張って入ったのに、就職試験時には「◯◯大学でも、数学を受験しないで入れる学部の子かぁ。う~ん、マイナス評価だよなぁ……」というレッテル貼りをされる可能性がありますので、数学から逃げてしまった子が国立大学の入試だけではなく、私立大学の入試でも黄色信号になってしまう時代はすぐそこなのかなと。
ただ僕が言っているのは”数学が出来る出来ないではなく、数学から逃げる逃げない”ですからね。
数学が出来るとか出来ないとかは、僕自身は文系学部では関係ないと思っています。
数学から逃げない気持ちがある子を、大学という教育機関が欲しがっているだけですから。
「じゃあ皆さんはどうしますか?」って、お話です。
この記事を書いた人 Wrote this article

magic
学習塾マジック代表の高橋です。 学習塾を作り上げる際に、一番最初に決まったのが塾の名前でした。 学習塾マジックのマジックには、”魔法のように成績が伸びる”という意味が込めてあります。 一人でも多くの地元の子供たちに、この”マジック”を体験していただくことが私の願いです。