大学の評価方法とAI

大学側で学生にAIの利用を規制するのって、なんの意味があるんでしょう。

今までの大学生が頭を使っていたかといえば、結局はそんなに使ってないわけでありまして(レポートをまとめるために、指定された本をさらっと読んで、概要と簡単な意見のまとめを頭を使っていると定義するのなら、頭を使っていることになりますが……)、AIを使わせたら学生が考えなくなるというのは、的外れな見解なんですよね。

僕だって「本を読ませて、レポートを書かせて、それを評価する」といういままでのやり方が間違っていたとまでは言いませんが、技術的にそのような手段以外で評価する方法が誕生し始めているのなら、大学側の評価方法も順応していくべきですよね。

AIを規制すれば、それは大学生も今まで通りに「考えるふり」を続けるでしょうが、結局はそれでは次世代の社会を支える人材は出て来ないですし、AIと一緒に「考えることを楽しめる」ような大学生を育てることが、大学という教育機関の担うべき役割なのかなと。

TOP