サイン盗みと過去問配布の共通点

「打者が捕手の位置を見るのは“カンニング”です」甲子園出場の慶應高監督が語る、高校野球指導者への疑問「『バレないようにうまくやれ』が正しい態度か?」 – 高校野球 – Number Web – ナンバー (bunshun.jp)

「赤信号、みんなで渡れば怖くない」という精神ですよね。

良くないことだと分かっていても、ほかの人たちもやっているからやってしまおうと。

これと似たケースは学習塾業界でもあります。

近隣の中学校の定期試験の過去問をコピーして、それを対策に使うケースですね。

これも本来はカンニングに匹敵する行為で極めて悪質なことですが、高校野球のサイン盗みと同じような論法で、”ほかの学習塾だってやっているし、どうせ学校の先生から怒られることはないから”という理由で、ダメなこととは知りつつ、過去問を無断でコピーして、それを定期テストの対策に使うという行為は平然と行われています。

学習塾業界全体が麻痺しているんですよね、本当に。

高校野球にせよ学習塾にせよ”勝つためには手段を選んではいられない”という気持ちは分かりますが、せめて自分たちの行為を美化するなよとだけは言わせてもらいたいです。

TOP