エビとカニの謎①

皆さんは信じますか?

『エビさんやカニさんは冷たい水から茹でられると、水温の上昇に気付かずにいつの間にか茹でられちゃう』そうです。

とても仲が良かった大学のお友達に教えてもらいました。

彼はピザーラのピザを食べている時に「エッビ♪マヨマヨ♪エビマヨ♪」と歌いながらその悲劇的なうんちくを教えてくれました。

人間失格ですね。

すでに僕が大学生時代にはスマホがメジャーになり始ましたが、僕が面倒臭いからという理由でガラケーでいると、研究室の先輩に「髙橋君だけにいちいちメールで連絡するのすご~く面倒臭いんだけどなぁ」とLINEの交流網に名を連ねないことを指摘された(叱られた)ので、しぶしぶスマホに機種変しました。

Iphoneの4Sでしたね。確か。

面倒臭いなぁとか思いつつも、いざ変えてみるとウキウキになりました。

そういう男です。僕は。

せっかくなので綺麗な画面を守るために保護フィルムを張ろうとすると、エビマヨ君が「髙橋君髙橋君。俺、保護フィルム張るのめちゃくちゃ得意だよ!」と教えてくれました。

実は、この話はまだまだ続きます。

この続きの話は、また明日しますね。

ということで、今日の学習ブログは「さらに頑張ってみる」です。

よろしくお願いいたします。

学習ブログへのリンク
/blog/20220918-1678/

この記事を書いた人 Wrote this article

magic

magic

学習塾マジック代表の高橋です。 学習塾を作り上げる際に、一番最初に決まったのが塾の名前でした。 学習塾マジックのマジックには、”魔法のように成績が伸びる”という意味が込めてあります。 一人でも多くの地元の子供たちに、この”マジック”を体験していただくことが私の願いです。

TOP